まだ見えていない
“世界観”を
具現化します
Realize a Concept
ブランディングに限らず、デザインは“らしさ”や“独自性”を表現することが重要です。今の世の中では数値化できることがあまりに多く、利益や利便性というわかりやすい正解(のように思えるもの)に直結するテンプレート手法を求めがちです。
まだ見えてない、わかりにくくて漠然としていることこそ、広義的なデザインの出番です。言葉やビジュアルでカタチにしていき、私たちだからこそ示せる“世界観”をお客さまにご提案いたします。
クリエイティブの
こまりごとを
解決します
Create a Solution
「新商品の販促表現をどうしたらいいのか迷っている」「自社のグラフィックを改善したいがどうしたらいいのかわからない」。私たちは、こういったクライアントの問題に懸命に耳を傾け解決策を探ります。
ありがたいことに、方向性や訴求方法が難しい案件ほどハイジー相談いただく傾向にあります。私たちの解決力・提案力をぜひご利用ください。
ロジックも
センスも
追い求める
Seek a True Design
かっこいいだけのデザインは駄目だという言葉をよく聞きます。“売れるデザイン”の名のもとに、目的達成までのロジックを重視するのはいいのですが、その結果見た目がお粗末というのはいただけません。目的のためのロジックには必ずそれにあったセンスや感性というものが必要です。魅力のない没個性におちいらないように、その人(商品・サービス・企業)らしい表現とは何か? ロジックとセンスの両輪でクリエイティブを進めます。
さまざまな
クリエイティブに
トータル対応
Create a Consistent Design
ハイジーでは、デザインを広義的に捉えています。コンセプトメイクや企画、ブランドのロゴ制作、WEBデザイン、広告・販促など紙媒体のグラフィックデザインや装丁はもちろん、サービスや商品のネーミング、そして映像制作までおこなうことが可能です。
お客さまの課題解決に最適なカタチで提案できるとともに、複数のフィールドで展開する際にも、コンセプト適用やデザイントーンのブレがない、一貫したクリエイティブを提供できます。