大阪のデザイン事務所hi-g|ハイジー

Graphic & Web Design, Movie

お問い合わせ ハイジーブログ

g-log

010

事務所のデスクを
電動スタンディングデスクにしました

昨年暮れから事務所内の模様替えをおこないまして、机を以前からスタッフの要望があったスタンディングデスクにしました。
やはりデザイナーは座っている時間が長く、健康によろしくないだろうと思っての導入です。

電動スタンディングデスク

スタッフの1人が自宅で手動でハンドルをくるくる回して高さを変えるタイプのスタンディングデスクを使用していたのですが、手動ではそのうち頻繁に使わなくなるだろうと思い電動タイプにしました。しかも、立った時の高さと座った時の高さを各々メモリーさせられる機能付きのやつです。

自分の身体に合わせて高さを調整するとボタンを押すだけで、スタンディングとシッティングを変更できるので便利。

購入したデスクはFlexiSpot

組み立てはちょっとだけ苦労しました。手順がわかりにくかったり、ネジ穴の位置の精度がイマイチだったりするうえ、重量がけっこうあるので複数人で作業したほうがよいです。あと、電動ドライバーは絶対あったほうがよい。
しかし、組み上げてしまえば、思ったよりしっかりしていて、ぐらつきなどなく昇降時のモーターのパワーにも満足。安心感があり、おすめです。

あと、スタンディングデスク導入時に重要なのはケーブルの処理。
昇降に度にケーブルがだらだらしてるようではいただけない。天板の下にケーブルトレーを設置するのはもちろん、アマゾンでいろいろなタイプのケーブルを束ねるグッズを買い込みました。電源ケーブルとLANケーブル1本づつだけはどうしても机の下に出てしまうので2つは巻きつけるチューブで束ねて、下に垂れるのはそれだけの状態に。

ケーブルトレイ

ケーブル以外にも(積み上げがちな紙の書類など!)デスク周りをかなりスッキリさせたので、スタンディングデスク導入の一番の効果はデスクまわりがキレイになったことかもしれません。

RELATED